キャリア採用

新規部門メンバー募集
「公共」をテーマとしたIT×戦略コンサルタント

業務内容

公共組織を中核に「公共」をテーマとして、ITを軸にした政策提言・リサーチやPMOを担う「戦略コンサルタント」

2023年4月から新規部門として「社会的テーマに直接対応する」コンサルティング部門を立ち上げました。
当該部門は、リサーチ(R&D)、アライアンス、事業企画(政策提言)の3つの活動を主として展開しつつ、日本の論点・社会的テーマに対する政策提言やコンサルティングを、ITを軸にしながら展開することを目指します。

入社後数年は、
-公共性の高いプロジェクトのプロジェクトマネジメント
-公共領域における調査研究と提言の作成
-様々な業界(主にIT関係)における人・企業等のネットワークづくり
に従事いただきます。

募集背景

部門新設のため

応募資格

下記経験をいずれも有すること
・コンサルティング業務におけるプロジェクトマネジメント経験
・ITコンサルティング又はシステム開発・運用の経験
・調査や企画提案(社内社外いずれでも可)資料の作成経験

年齢

年齢不問 

語学力

問わない

職位
勤務地(エリア) 東京(東京)
勤務地 東京:東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング20階
※テレワーク中心
給与 理論年収:850~1,080万円
① 基本給 666,600円~
② 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当を支給)
※①②の合計値を年俸として設定
③ テレワーク勤務手当(月額10,000円)
④ 賞与(支給額は会社業績による(年俸の5~8%が標準))
その他 昇給昇格:毎年1回(4月)
通勤手当:全額支給
雇用形態 正社員  
※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
雇用期間 期間の定めなし
勤務時間 専門業務型裁量労働制
9:00~18:00を基本とし、労働者の決定に委ねる
休日・休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休業(12月29日~1月4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、
法定の育児・介護休業、法定の看護・介護休暇、出産する人の配偶者の産前産後休業(当社独自制度)
時間外労働 時間外労働 あり(月平均40時間)
待遇・福利厚生 ・企業型確定拠出年金加入(掛金は全額当社負担)
・テレワークを中心としながら、対面(顧客訪問、社内メンバとの交流など)とのハイブリッドによる柔軟な働き方を実施
・各種資格の取得費用・研修費用は全額当社負担
・1on1ミーティング等を通した成長支援
・事務所ワーケーション制度(特定期間に所属以外の拠点で勤務)
・ビンゴ大会、社外活動への補助など
加入保険 社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
選考プロセス 書類選考および面接(3回)